2006年08月
6030KHz R.Marti
2006/08/27 18:37 34333 6030KHz でドミンゴーといって歌っている放送が聞えました。
2006/08/27 18:41 44343 6030KHz R.Martiだった 5980KHzのパラと同じだったので判った。
普段いる6030KHzの中国(CNR-1)が停波しているため、偶然聴けました。
2006/08/27 18:41 44343 6030KHz R.Martiだった 5980KHzのパラと同じだったので判った。
普段いる6030KHzの中国(CNR-1)が停波しているため、偶然聴けました。
フロントサスペンション交換
バーベキュー
バーベキューをしました。少し元気に成りました。ラジオもあまり聞こえませんが気長に構えてます。みなさまもどうぞご自愛下さい。
一路大分へ
練習稽古もあるので防具持参して行きます。
本当に久しぶりの高校なので少し緊張してますが
昔のメンツが私の代は全員待ってくれているとのことですので少し安心です。
普段仕事も忙しいこともあるので
ご無沙汰してましたが旧友との
連絡がとれたことや
自分も少しずつ剣道の面白さが出てきたことや
久しぶりに高校の変わりようを見ようという気もあり
今回の参加になりました。
また部活の先生がお亡くなりになって久しく一度旧友と墓参りしたいと思ったこともあります。
皆さんもお盆休みで遠出されるとおもいますが
どうぞお気をつけください。
夕べの受信
今朝のワッチ
5985KHz R.TV Conglaise24232 5:55
9425KHz AIR Bangalore 55444 6:00
7410KHz AIR Dari 33333 6:43
時間とともに入感地域が変わるのが大変興味深く感じられました。
アンテナ設営
ヽ(゜▽、゜)ノ
今夜が楽しみですゎ
まあ、すこしプチペディ気分です
9705KHz
04:00 ID&ドラム連打
ニュース
04:17 笛&ドラム
次第に信号強く33433
ID綺麗に取れたが録音していないため未公開(;_;)ニジェールだろうなあ
ドラム連打たまりません