皆さん、今晩は。
今日は16時頃からワッチを楽しみました。
今日はいつもより10dB ほど入感が良く、受信を楽しむことが
出来ました。
南洋の音楽も楽しむことが出来ました。
いつものように欧州や中南米は全くダメでしたが、中東や
アジア、南洋といったところを楽しむこと出来ました。
しかし台湾国際放送はいつもキャリア終了が早すぎて、なんか情緒が
無いですね。最後のアナウンスまで送信してあげて欲しいものです。
今日の受信ログです。
今日は16時頃からワッチを楽しみました。
今日はいつもより10dB ほど入感が良く、受信を楽しむことが
出来ました。
南洋の音楽も楽しむことが出来ました。
いつものように欧州や中南米は全くダメでしたが、中東や
アジア、南洋といったところを楽しむこと出来ました。
しかし台湾国際放送はいつもキャリア終了が早すぎて、なんか情緒が
無いですね。最後のアナウンスまで送信してあげて欲しいものです。
今日の受信ログです。
※一部局名 ID取れておらず推定です。受信日・時間・設備・周辺環境により受信可能局は変動します。
< Tokyo RX :Perseus,R-1000,PL-660 ANT :ALA100LN >
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JST Frequency Station name SINPO Language Comment
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
16:17 15515kHz Radio Kuwait 35333 Arabic 今日はやや弱いですね。当方の設備でS=8前後をフェージングしています。
16:20 15090kHz Radio Azadi via Kuwait 25332 Pashto 今日は弱めです。当方の設備でS=7前後でフェージングしています。男性アナのトーク。
16:22 17880kHz Radio Azadi via Thailand 35333 Pashto 今日は比較的強いです。当方の設備でS=8位前後でフェージングしています。15090kHzとパラです。
16:24 15755kHz Mashaal Radio 24222 Pashto 今日は弱めです。15760kHzの混信があります。男性のトーク。当方の設備でS=7前後でフェージングしています。
16:35 9915kHz BBC via Ascension 35333 English やや強めの入感です。当方の設備でS=8前後でフェージングしています。下側に妨害波の混信はありません。
16:35 7254.95kHz Voice of Nigeria? ― Fulfulde 今日はキャリアがみえません。
17:00 11695kHz 台湾国際放送 55444 Japanese 今日も強力です。S=9+10dB~30dBの間をフェージングしています。中元節の話ですね。
17:20 6155kHz KBS World Radio 45343 Japanese やや強めで入っています。当方の設備でS=9+10dB前後です。リアリティという映画音楽がかかっています。
17:28 9770kHz KBS World Radio 45444 English 当方の設備でS=9+10dB前後です。聴感上は強めに感じます。K-Popが良い感じでかかっています。
17:29 7570kHz The Overcomer Ministry via WRMI 35333 English 当方の設備でS=9位で強く入っています。おっちゃんの説教。USB側は混信はありません。
17:32 9695kHz KNLS 55444 English 強力です。当方の設備でS=9+20~30dBで緩やかにフェージングが見られます。フロアノイズも低く、SN比が良く、大変聴取しやすく良好です。
17:34 7730kHz WRMI ― English USB側に猛烈な妨害波があり、まだ同周波数に中国局の混信があり受信出来ません。
17:36 5850kHz WRMI 25222 English 良好に入感しています。男性トーク。S=9前後で入っています。
17:40 11875kHz KNLS 45444 Chinese 当方の設備でS=9+10dB~20dBで緩やかにフェージングしています。男性アナの中国語トークです。
17:43 5020kHz SIBC 35333 English 当方の設備でS=9前後で強めで入っています。音楽が流れています。変調は浅目です。
17:45 5945kHz RNZ Pacific 55444 English 今日はかなり良好に入っています。当方の設備でS=9+20dB前後です。
17:51 9455kHz TOM via WRMI ― English 本日は入感していません。
18:07 15310kHz BBC via Oman 25222 Pashto 今日は弱い入感です。S=7~8の間でフェージングしています。
18:07 3945kHz R.Vanuatu 25222 English 音楽が流れているのが分かります。S=8~9 ノイジーです。
18:13 3260kHz NBC Madang 25222 Pidin 南洋音楽が流れているのが分かります。S=9 強いですがノイジーです。
18:14 5025kHz R.Rebelde 25222 Spanish 弱めの入感です。S=9前後でフェージングしています。ここも音楽が流れています。
18:15 9065kHz Cuban Spy Numbers ― Spanish 今日は聞こえていません。
18:17 9695kHz KNLS 45444 Russian やや弱めで入っています。当方の設備でS=9+10dB前後です。