皆さん、こんばんは。
今日は微妙なコンディションでした。
欧州局が非常に強かったので楽しめました。
一方で南米はほとんど聞こえませんでした。
出ていなかったのかもしれませんが。
南洋もバヌアツ(3倍波)を除けば
微かな入感でした。
それでも、良好な局を聴いて楽しめました。
今日は微妙なコンディションでした。
欧州局が非常に強かったので楽しめました。
一方で南米はほとんど聞こえませんでした。
出ていなかったのかもしれませんが。
南洋もバヌアツ(3倍波)を除けば
微かな入感でした。
それでも、良好な局を聴いて楽しめました。
※一部局名 ID取れておらず推定です。受信日・時間・設備・周辺環境により受信可能局は変動します。
< Tokyo RX :ICOM IC-R75 ANT :Wellbrook ALA1530LN >
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JST Frequency Station name SINPO Language Comment
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
16:17 15610kHz AWR via Moosbrunn 55444 French
非常に良好に入っています。男性トーク。S=9+20dB 微かにエコーが聞こえています。
16:18 11980kHz AWR via Nauen 55444 Arabic
信号はS=9+20dBで強力に入っています。混信も無く良好です。男性トーク。微かにビートがあります。
16:22 12050kHz Radio Ndarason Int. 53443 Kanuri
両サイドの混信がありますが、比較的安定して聞こえています。S=9+20dBで入感しています。
16:23 15220kHz AWR via Nauen 35333 Arabic
女性トークが聞こえています。ピーク時S=7と比較的良好です。
16:18 11700kHz R.France Int'l 45444 French
S=9+10dB 強めに聞こえています。男性へのインタビュートーク。
16:22 15300kHz R.France Int'l 45444 French
S=9+10dB 強めに聞こえています。男性トーク。11700kHzとパラ。同じぐらいに強いです。
16:29 13740kHz R.France Int'l Hausa Program 45444 Hausa
S=9+10dB 強めに聞こえています。17:30 S/Off
16:32 12095kHz BBC via Ascension 54444 English
強めです。S=9+10dB トーク主体の番組です。薄っすらとジャーミング調の混信があります。
16:34 17600kHz Radio Algerienne 22332 Persian
混信がありますが、LSBでかなり軽減出来ました。本国からコーランが聞こえています。
16:34 9818.87kHz R.9 de Julho ー Portguese
当地では入感がありません。
16:34 9664.914kHz R.Voz Missionaria ー Portguese
当地では入感がありません。
16:37 7570kHz TOM via WRMI ー English
当地では入感がありません。
16:37 11835kHz R.Vanuatu(3倍波) 35333 English
今日はかなり良好に聞こえています。いつもの混信も今のところ有りません。信号強くS=7~9程度です。男性トーク。
17:00 11745kHz 台湾国際放送 55444 Japanese
良好に聞こえています。S=9+40dB 。ニュース。
17:02 6180kHz RN da Amazonia 35333 Portguese
変調が浅いですが、フォークロアが入感しています。いい感じです。S=8です。
17:08 15145kHz AWR via Moosbrunn 55444 French
信号が強力で良好な入感です。S=9+20dBです。男性トーク。
17:10 13695kHz R.France Int. 55444 French
信号が強力で良好な入感です。S=9+20dBです。
17:11 15455kHz R.France Int. 45444 Mandinka
信号はS=9+10dBで強力に入っています。混信も無く良好です。
17:12 15290kHz NHK World-Japan Issoudun 55444 Japanese
割合強いです。S=9+10dB 欧州からの日本語放送ですネ。相撲中継。
17:14 6155kHz KBS World Radio 54444 Japanese
強いです。S=9+20dB 音楽。
17:16 7275kHz KBS World Radio 44444 Japanese
ローカルノイズが高いのですが、今日は強力です。S=9+20dB。
17:18 9965kHz Hope Radio via Palau ー English
当地では入感がありません。
17:18 6075kHz KNLS 54444 English
非常に強く聞こえています。S=9+20dB。ジャーミング調の混信があります。ゴスペルトーク。
17:35 7289.93kHz RRI Nabire ー Indonesian
ローカルノイズが高くて聞こえません。
17:36 3945kHz Radio Vanuatu ー English
ローカルノイズが高くて聞こえません。
18:00 15310kHz BBC via Oman 35433 Dari
今日は強いです。ピークでS=9 ラジオ劇。フェージングは緩やかです。
18:03 5938.3kHz R.Voz Missionaria 13111 Portguese
微かに入感しています。男性トーク。S=3。 USBで受信。
18:05 5020kHz SIBC 25222 English
キャリアは取れますが、変調が浅くて女性トークが聞き取れる程度です。
18:06 5055kHz 4KZ ー English
ローカルノイズが強すぎて聞こえません。
18:06 13755kHz RNZ Pacific 54444 English
本当に良好に聞こえています。S=9+20dB
18:07 15580kHz FEBC Radio 25222 Makasar
今日はS=3で弱めです。女性トーク。