BCL日記

釣りのように、「遠距離放送局」を「アンテナ」と「ラジオ」で釣り上げる趣味がBCLです。BCL is a hobby where you "fish" for "distant broadcasting stations" with "antenna" and "radio," much like fishing. (G.Masuo)

小学生の時、BCLに目覚め、高校生の時、受験でいったんBCLを中断しましたが、2004年に復活し、それ以来アンテナ自作やリグの収集、ペディションで中南米DX等をしました。マンションの中層階で、周りを多くの建物に囲まれてBCLをやっています。10MHz以下でローカルノイズが非常に多く、基本的にDXには不向きの環境ですが、KiwiSDRの力を借りて受信を楽しんでいます。ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。(G. Masuo)
I am doing BCL in a middle-floor apartment surrounded by many buildings. There is a lot of local noise below 10MHz, and it's generally not a suitable environment for DX. However, I'm enjoying reception with the help of KiwiSDR.(G. Masuo)

タグ:アッテネーター

夏休みになりました。

今日は電子工作三昧です。

最初は単一の値のアッテネーターを作ろうと思っていましたが、

アッテネーターを3つ繋げて、組み合わせで、色々な減衰値を

作れるステップアッテネーターを作ることにしました。

設計図はこれです。

IMG_5472

4dB、6dB、8dBのステップアッテネーターです。

これで4,6,8,10,12,14,18dBの7つの減衰値の組み合わせが出来ます。

抵抗値の計算はこちらで出来ます。

π型アッテネーター設計プログラム

ステップアッテネーターは、安い市販品等も無い(すごい高いものは

売っている)ので、これは自作するしかないですね。

工作難易度もそれほど高くは無いので、製作する価値が高いです。

ケースは既に、20dBアッテネーターで使っていたものを流用しました。

秋葉原に行き部品を購入。スイッチと抵抗と錫メッキ線で990円でした。

IMG_5468

電動ドリルでスイッチ用の穴を3つ開けて、スイッチを取り付けました。

最近近くがめっきり見えなくなったので、最初から老眼鏡を使って半田付けしました。

狭い場所に、立体的に配線していったので、なかなか難しかったです。

錫メッキ線で端子間を接続していくのが意外に難しかったです。

その後、抵抗を合計9本半田付けしました。

私は、へたくそなので、1時間位掛かりました。

IMG_5469

完成しました。手書きですが機能が分かるように書いておきました。

本当はテブラとかで作った方が良いんでしょうけど、大雑把な性格なので

これで良しとします。

3つのスイッチで色々な減衰量の組み合わせが選べるので、非常に使いやすいです。


IMG_5471

PL660に早速取り付けました。

これでPL660が強電界で飽和した時などに、適切なアッテネーターを選択することが

出来ます。

パチパチとスイッチを切り替えると感度が段階的に変わるのが確認出来ました。

キチンと動作しているようです。

いいステップアッテネータが出来ました。

比較的簡単なので、皆さんも是非トライしてみてください。

PL-660で受信していると、時々飽和して音が割れる

時があります。

本体側の感度設定を一番弱くしていてもです。

感度が強すぎて、飽和しているものと思います。

自作の20dBアッテネーターを入れると、今度は

弱くなりすぎて、本体の感度を高くしなくてはならなく

なり、余り意味がありません。

6dB程度のアッテネーターを製作したいと思います。


WS000003
37オーム(40オーム)1本と150オーム2本の抵抗が必要です。

近いうちに秋葉原に行って、購入してこようと思います。

みなさん、こんばんは。

今日はコンディションは比較的良かったです。

TOMが9455kHzではっきり聞こえていたのは

久しぶりだった気がします。

15490kHzのBBC via CVAがほんのわずかな

時間ですが聞こえていたのも、ここしばらく

聞こえていなかったので、珍しかったです。

WWCRと思われる局が聞こえていたのも

久しぶりという感じです。

総じてコンディションは良かったんだと思います。

しかし、PL-660のお化けには驚かされました。

外付けのアッテネーターを外すと軽減しましたが

その後もやはりお化けがあり、R-1000で確認

せざるを得なくなるシーンがありました。

PL-660は混変調が出やすいというイメージは

余り無かったのですが、今日はコンディションが

良かったので、入力が過大になったのかも

しれません。しかしなんで外付けATTを付けたら

お化けが酷くなるのかが今一、良く理解できません。

とりあえず今はアッテネーターを外して、

本体の感度ボタンを最小にして聴いています。

まあ、安いラジオなので、余り多くを望んでも

仕方がないのかもしれませんね。

皆さんは、ラジオのお化けで悩まされたことは

ありますか?

それでは今日のログをアップします。

※一部局名 ID取れておらず推定です。受信日・時間・設備・周辺環境により受信可能局は変動します。
  < Tokyo  RX  :R-1000,PL-660    ANT :ALA100LN >
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JST         Frequency    Station name     SINPO      Language     Comment
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
15:39 15515kHz  Radio Kuwait  45444      Arabic 今日は早い時間から良好に聞こえています。S=9+5dBと強めです。
15:43 15090kHz  Radio Azadi  35333      Persian 男性アナのトーク。比較的強めです。
15:49 15360kHz  Mashaal Radio via UAE    45444      Pashto 非常に良好に聞こえています。男性トークの後、音楽。
16:01 15490kHz  BBC via CVA  25322      English 強い時はSINPO=35333ぐらいですが、結構深いフェージングがあり、聞こえなくなる時もあります。久々の入感嬉しいです。
16:09 15755kHz Mashaal Radio  34333      Pashto 男性アナのトーク。比較的今日は強めです。
16:14 17880kHz Radio Azadi via Thailand    35333      Dari 今日は良好です。男性アナと、電話越しで女性のトークです。
16:34 9690kHz Voice of Nigeria  22322      French こちらもR-1000の方がPL-660より了解度が良いようです。太鼓が聞こえます。近隣局の混信がかなり厳しいです。
16:48 9915kHz BBC via Ascension    22222      English 混信が酷いですが、久々に入感しています。
17:07 7570kHz TOM via WRMI  25222      English 説教番組になっています。小刻みなフェージングがあります。
17:09 9695kHz KNLS  55544      English 大変強力です。S-9+20dB 良好です。
17:17 11785kHz 台湾国際放送  55544      Japanese 非常に強く入感しています。
17:19 6155kHz KBS World Radio  33443      Japanese ビート音の混信があります。
17:23 9770kHz KBS World Radio  45444      English こちらは良好です。
17:39 15595kHz Vatican Radio  25222      Unknown 時折浮かんでくると女性トークが聞こえています。かなり厳しい入感ですね。
18:00 9455kHz TOM via WRMI  25232      English 説教番組が比較的安定して聞こえています。
18:03 15310kHz BBC via Oman  25332      Pashto 今日は弱い入感です。いつものラジオ劇が始まりました。
18:03 7570kHz TOM via WRMI  35333      English だいぶ強くなってきました。安定しています。9455kHzとパラです。
18:05 5945kHz RNZI  45444      English この時間、だいぶ強くなりましたね。ご機嫌な音楽がかかっています。
18:10 5020kHz SIBC  35333      English だいぶ強くなってきました。S=9 トークが薄っすらと聞こえています。
18:19 5935kHz WWCR  25222      English かなり厳しい感じですが、時折声が聞こえています。S=9
18:19 5025kHz R.Rebelde  ー      Spanish 今日は聞こえませんでした。




↑このページのトップヘ