皆さん、今晩は。
今日からB25に切り替わり、多くの曲がQSYして
しまい、受信が出来ませんでした。
順次探していきたいと思います。
今日は17時台に、KBSを聞きながら寝てしまい、
多くの局を聞き逃してしまいました。
南米局も聞こえていました。
SIBCも今日はなんとか聴くことが出来ました。
コンディションはそれほど良い感じではありませんでしたが
楽しめました。
今日からB25に切り替わり、多くの曲がQSYして
しまい、受信が出来ませんでした。
順次探していきたいと思います。
今日は17時台に、KBSを聞きながら寝てしまい、
多くの局を聞き逃してしまいました。
南米局も聞こえていました。
SIBCも今日はなんとか聴くことが出来ました。
コンディションはそれほど良い感じではありませんでしたが
楽しめました。
※一部局名 ID取れておらず推定です。受信日・時間・設備・周辺環境により受信可能局は変動します。
< Tokyo RX :Perseus ANT :ALA100LN >
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
JST Frequency Station name SINPO Language Comment
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
15:56 15515kHz Radio Kuwait 35333 Arabic
皆さん、こんにちは。今日もやや弱いですね。当方の設備でS=8前後をフェージングしています。
15:58 7254.93kHz Voice of Nigeria 25232 Fulfulde
太鼓の連打が聞こえています。
16:07 9440kHz BBC via Ascension - French
今日は入感がありません。
16:08 15090kHz Radio Azadi via Kuwait 25222 Pashto
今日は当方の設備でS=7前後と弱めです。男性シンガーの音楽です。
16:09 17880kHz Radio Azadi via Thailand 25332 Pashto
クウェート送信とパラ。当方の設備でS=6前後と弱めです。
16:10 11700kHz RFI 33333 French
当方の設備でS=6前後で聞こえています。下側に妨害波が混信しています。USBで受信。男性アナのトーク。
16:12 11880kHz AWR via Moosbrunn 35333 French
当方の設備でS=9程度とやや強めです。女性アナのトーク。
16:23 15755kHz Mashaal Radio 23222 Pashto
当方の設備でS=6程度とやや弱めで、ノイジーです。上側からの被りが今日はあります。LSBで受信。
16:32 9915kHz BBC via Ascension 35333 English
当方の設備でS=8前後とやや強めです。今日はLSB側の妨害波もありません。快適です。
17:02 11695kHz 台湾国際放送 53443 Japanese
背後にかなり強力なDRMが混信しています。当方の設備でS=9+30dB位で入っていますが、耳障りです。
17:03 15145kHz AWR via Moosbrunn 35333 French
当方の設備でS=9前後とやや強めで混信等も無く、快適です。女性トーク。若干エコーがかかっています。
17:04 15260kHz R.Sama 15111 Arabic
当方の設備でS=6前後と弱めです。
17:05 15200kHz R.Romania Int'l ― Romanian
今日は入感がありません。
17:07 15320kHz RFI ― French
今日は入感がありません。
17:08 6155kHz KBS World Radio 45444 Japanese
当方の設備でS=9+20dB前後で強めです。BTSの曲が流れています。
17:14 9770kHz KBS World Radio 45444 English
当方の設備でS=9+10dB前後ですが、ノイズが少なくて、強めに感じます。K-Popがかかっています。
17:27 7570kHz The Overcomer Ministry via WRMI 25222 English
当方の設備でS=7で、かすかに聞こえている程度です。
17:57 9695kHz KNLS ― English
今日は聴けませんでした。
17:57 15220kHz AWR via Nauen ― Tachelhit
今日は聴けませんでした。
17:58 5850kHz WRMI 35333 English
IDを確認しました。良好です。
17:58 11875kHz KNLS ― Chinese
今日は聴けませんでした。
17:59 5020kHz SIBC 35333 English
当方の設備でS=9前後でやや強めで入っています。今日も変調が浅目ですが、いつもよりはよく聞こえています。
18:01 11725kHz RNZ Pacific 45444 English
当方の設備でS=9+10dB前後で良好です。ニュース。
18:02 9455kHz TOM via WRMI ― English
今日は聴けませんでした。
18:03 5055kHz 4KZ ― English
今日はS=8位ですが音になりません。
18:03 5939.49kHz R.Voz Missionaria 35333 Portuguese
だいぶ強くなってきました。当方の設備でS=8前後で入っています。
18:05 15310kHz BBC via Oman 25332 Pashto
今日は弱い入感です。S=6~7の間でフェージングしています。ラジオ劇のようです。
18:06 3260kHz NBC Madang ― Pidin
入感がありません。
18:07 5025kHz R.Rebelde ― Spanish
音にならないようです。
18:09 9695kHz KNLS ― Russian
入感がありません。
18:10 12084.87kHz Voice of Mongolia 45444 Mongolian
強力に入っています。当方の設備でS=9+10dB位です。
18:13 15595kHz Vatican Radio ― Russian
入感がありません。
18:15 6135.09kHz R.Aparecida ― Portuguese
妨害波の混信が強く聴けません。