BCL日記

釣りのように、「遠距離放送局」を「アンテナ」と「ラジオ」で釣り上げる趣味がBCLです。BCL is a hobby where you "fish" for "distant broadcasting stations" with "antenna" and "radio," much like fishing. (G.Masuo)

小学生の時、BCLに目覚め、高校生の時、受験でいったんBCLを中断しましたが、2004年に復活し、それ以来アンテナ自作やリグの収集、ペディションで中南米DX等をしました。マンションの中層階で、周りを多くの建物に囲まれてBCLをやっています。10MHz以下でローカルノイズが非常に多く、基本的にDXには不向きの環境ですが、KiwiSDRの力を借りて受信を楽しんでいます。ご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。(G. Masuo)
I am doing BCL in a middle-floor apartment surrounded by many buildings. There is a lot of local noise below 10MHz, and it's generally not a suitable environment for DX. However, I'm enjoying reception with the help of KiwiSDR.(G. Masuo)

タグ:闘病記

 妻の突発性難聴が発症してから6日目になりました。

昨日の報告では症状が軽減したとお伝えしたのですが
再び悪化してしまいました。

どうも左耳に雑音(ザーというノイズ)がするとのことです。
換気扇の音などが耳の中で割れて耐えられないようです。

そのためほとんどの時間を耳栓をして過ごしています。

副腎皮質ホルモンの量を減らしたのが影響しているのかも
しれません。

妻の突発性難聴は服薬してから最初の2日間が一番
調子が良くほとんど症状が無くなったのですが、その後は
一進一退という感じです。

仕事に行っていることも悪影響を与えているのかもしれません。

絶対安静が必要だからです。

しかしいくら休むように言っても休んでくれません。
経理で月初の処理があるからだそうです。
しかし体が一番大事です。この辺はきちんとけじめをつけて
行きたいと思っています。

明日は病院で診察の予定です。もし聴力が最初の診察より
悪化しているようだと入院になるかもしれません。

良くなっているといいのですが。今は祈るしかありません。

 突発性難聴 4日目

 一昨日と昨日は調子良かったのですが、今朝
また悪くなったと青ざめた顔で妻が言ってきました。
左耳がわさわさするとのこと。

廊下を歩く微かな足音にもぐわんぐわんと響くとのこと。


朝一番で病院に。

しかし診察した先生によると、一度良くなったのなら、
たとえぶり返しても、又良くなることが多いから木曜の
診察まで暫く様子を見ましょうと言われたそうです。

今日で発症してから4日目になるので、神経を炎症から
守る役割があるとされる副腎皮質ホルモンの飲み薬の量を
減らす予定だったのですが、今回ぶり返しがあったのにも
関わらず、予定通りこのまま減らしましょうとのこと。


先生も初診の時と違う先生で、感じが悪かったようです。

その後、休むように言ったのですが仕事にそのまま行った
ものの、耳がおかしくて集中して仕事が出来なかったそうです。

左耳で低音がぐわんぐわんと響くそうです。
耳栓をすると良くなるとネットにあったので、耳栓を持って
帰って
http://media.fc2.com/counter_img.php?id=3493

 妻が今朝から耳がおかしい(ぐわんぐわんと音がする。膜が張った
ような気がする)
と言うので、突発性難聴の可能性があると思い会社を休ませて
近くの総合病院に。

診察では左耳の聴力が落ちているとのこと。
副腎皮質ホルモン、利尿剤、ビタミン剤等を処方してもらいました。
一週間以上聴力が改善しないようだったら1週間ほど入院して副腎
皮質ホルモンの点滴治療をするとのことでした。

原因としてストレスや疲れがあるとのこと。
最初は安静が大切だそうです。

早く治って欲しいと今は祈るばかりです。

 突発性難聴 2日目

妻に耳の調子を聞くと昨日より良くなったとのことでした。

ぐわんぐわんする耳鳴りは余りしなくなった。まだ少し膜が張った
感じはするけど聞こえは良くなった気がするとのこと。

お医者様から頂いた薬と安静が効いているようです。よかった。
発症してから約6時間以内に服薬したのが効を奏しているのでしょう。

安静が大事とのことだったので朝食の準備と皿洗いをいつもの家事
(洗濯など)に加えて私がしました。妻にはソファでまどろんで
もらいました。

突難は、早めの内服、そしてとにかく安静が大事だそうです。

あと昨夜、今朝の2回、15分程度の肩もみをしました。
かなりこっていたので疲れがたまっていたのかもしれません。

突難は聴神経の炎症(ウィルス説)、内耳内に溜まった水による
聴神経の圧迫説などがありますがまだ原因は解明されていないそう
です。
ただ過去の経験上で効果があるとされる方法に神経の炎症を抑える
副腎皮質ホルモンと溜まった水を排出させる利尿剤の2つの薬を
使って治療することが多いようです。

プレドニン(副腎皮質ホルモン)を大量に飲んで聴神経の炎症箇所
を叩くこととイソバイドシロップ(利尿剤)がそうです。


内服薬ですが、今先生から飲んでいる薬は次のようなものです。

■イソバイドシロップ(内耳等に溜まった水が神経を圧迫している
とき、水等を排出する)30ml 1日3包
■プレドニン 5mg(ウイルスが聴神経を侵しているとき、
神経を炎症から守る)1日3回2錠ずつ
■メチコバール 0.5mg(神経の再生を促進する)1日1錠
■ガスターD(胃酸を抑える)1日3回1錠

プレドニンについては、かなり副作用があるようなので3日おきに
漸減していく予定です。

あとイソバイドシロップですが、とにかく「マズイ」
ただオレンジジュースに混ぜるとなんとか飲めるようになるようです。


 妻の突発性難聴 発症してから3日目になりました。

耳のほうは、ときどきおかしくなるときがあるけれど
大半の時間は大丈夫とのことです。

家事はできるだけ休むようにと言って、食器片づけと
食器洗いは私でしました。

昨夜は良く眠れなかったとのこと。
薬の副作用かもしれません。

朝食後薬を飲んでから、少し寝てくるとのことで
ベッドに横になりました。

まだ油断はできませんが、概ね病状は改善に向かっている
ように思います。

ただ聴力等をきちんと測らないと、どれくらい改善している
かは、まだ分かりません。

今週木曜が診察なので、それまではまだ安心できません。
耳鳴りと膜が張ったような感じは無くなったようですので
悪くはなったとは思いませんが、まだ心配です。

出来るだけ家事を手伝って妻の負担を減らそうと思っています。











↑このページのトップヘ